
婚活女子がマッチングアプリで絶対に出会いたくない相手
それは既婚男性ではないでしょうか。
残念なことにマッチングアプリに関する不倫話は驚くほど多く、遊び目的で登録している既婚者が大勢いるというのが実情。
前回の記事ではマッチングアプリ上で既婚者を見抜くポイントをお伝えしましたが、どうしても画面越しの嘘に気付くことは難しかったりしますよね。
今回はマッチングアプリなどで実際に会ってから相手が既婚者かどうかチェックできるポイントについてまとめました。
目次
外で会うことを嫌がる

既婚者はあなたと一緒にいる姿を知り合いに見られることを避けたいと考えています。
気付いたらいつも自分の家でばかり会っている気がする。
相手の職場や家、生活圏内と思われる場所で会ったことがない。
そんなデートばかり続いていたら要注意です。
相手の最寄り駅の近くでのデートを提案してみるのも良いかもしれません。
また直球で家に遊びに行っていい?と聞いて反応を伺ってみても良いでしょう。
家の間取りを聞いてみることもおすすめします。
単身者と既婚者では住んでいる家の間取りが違うはず。
まずはこの質問で反応を伺ってみましょう。
生活感のない部屋に住んでいる

家に行ったことがあるとしても、もし相手がマンスリーマンションなどの生活感がなさすぎる部屋に住んでいる場合は単身赴任中といった可能性があります。
また奥さんと不仲で別居中といったパターンも考えられます。
相手がひとりで暮らしているからといって戸籍上既婚者であることに変わりはありません。
後々のトラブルを防ぐためにも注意した方が良いでしょう。
携帯を見られることを嫌がる

ふとした時間の確認などで相手の携帯を覗き込んで見ようとしたときにサッとなにかを隠すような仕草が多い。
やましいことがある人は基本的に自分の携帯を人に見られることを嫌がるものです。
子供がいる場合待ち受け画面を子供の写真に設定していることもありますよね。
そういった理由からあなたにスマホを見られることを嫌がっているのかもしれません。
マッチングアプリで男性側の画面ってどんなかんじなの?といったような質問から携帯を見せてもらうような流れを作ってみましょう。
はぐらかすような態度をみせた場合は怪しいとみて良いでしょう。
SNSを教えてくれない

彼にinstagramやFacebookをきいてもなかなかアカウントを教えてくれないのは自分のプライベートな投稿をあなたに見られることに不都合があるからかもしれません。
プライベートで使うSNSはあまり内容を意識せずに投稿していることもあり、本人も無意識に自分の個人情報を載せてしまっていることもあります。
そんなアカウントをあなたに見られたら既婚者であることがバレてしまうかもしれませんよね。
また、自分の知り合いとあなたが繋がることを防ぎたいといった理由もあるのかも。
もし相手の本名を知っているようであれば一度検索から調べてみるのもアリだと思います。
突然の電話に出てくれない

夜に突然電話すると必ず折り返しで電話がくる。
そして家の中ではなく外からかけてきているような雰囲気がある。
この場合誰かと一緒に暮らしてるといった可能性が非常に高いです。
家族と一緒に暮らしているのであれば、その前であなたからの電話に出ることはできませんよね。
もし「LINEはすぐに返ってくるのに突然の電話に出てくれない」というようなことが何度か続くようであれば、誰かと一緒に暮らしているということを疑ってもいいと思います。
支払いが常に現金

どんな高級ディナーやBARに行っても現金払いで済ましている。
これは現金払いの習慣があるだけかもしれませんが、クレジットカードの明細にデートでの支払履歴を残したくないとも考えられます。
プロの探偵も不倫相談のお客様に「クレジットカードの明細に怪しいものがないか注意して見てみてください」とアドバイスをすることがあります。
クレジットカードの明細は不倫の証拠材料のひとつにもなります。
彼のデートでの支払い方法も注意深く観察してみましょう。
LINEのアカウント名が本名ではない

LINEを交換したときにアカウント名をチェックしてみてください。
アカウントの名前がイニシャルやひらがな1文字だった場合、本名を隠したい理由があるのかもしれません。
本来、友人や会社関係との連絡ツールとして使用している場合には本名で登録する不都合はないはず。
頻繁に出会い系サイトで知り合った女の子とLINEを交換しているため特定されづらいイニシャルやひらがな1文字で登録しているのかもしれません。

以上、マッチングアプリなどで実際に会ってから相手が既婚者かどうかチェックできるポイントでした。
少しでも怪しいと思ったときには冷静に相手の行動を観察し分析してみましょう。
次回の記事では相手が既婚者かを見抜くための実践的なテクニックについて特集します!